さくらクラウドのネットワーク設定

AWSのようにサーバを立ちあげたら自動的にネットワークにつながらないので、ネットワークに手動でつなげます。

最初はping投げても返ってこない

$ ping google.com
ping: unknown host google.com

なので2ファイルを修正してネットワークにつなぎます。 該当修正箇所だけ。

# vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

# 固定IP
BOOTPROTO=static
# システム起動時にこのデバイスを起動
ONBOOT=yes
# ネットマスクの指定
NETMASK=255.255.255.0
# コンソール画面(NIC)からIPとゲートウェイの情報を指定
IPADDR=133.242.xx.xx
GATEWAY=133.242.xx.1
# vi /etc/resolv.conf

# NICの画面にある推奨ネームサーバを指定
nameserver 133.242.0.3
nameserver 133.242.0.4
search localdomain

修正終わったら再起動

# /etc/init.d/network restart
$ ping google.com
PING google.com (173.194.38.78) 56(84) bytes of data.

できましたおけ